お知らせ
- TOP >
- お知らせ 一覧 >
- 「人的資本経営×ウェルビーイング セミナー」人の力を引き出し、企業価値を高める組織戦略とは?
「人的資本経営×ウェルビーイング セミナー」人の力を引き出し、企業価値を高める組織戦略とは?
全国各地で地域活性化やローカルビジネス創出を支援する株式会社さとゆめ様、兵庫県宍粟市と共に7月24日14時〜大阪会場にてセミナーに当協会の代表が登壇いたしました。
一部では当協会代表理事の伴裕美より、企業の人的資本経営とウェルビーイングの実践を支援する立場から、実戦における課題や事例を紹介させていただきました。
二部では三井住友海上火災保険株式会社で人事部次長・人事チーム長を務める荒木裕也氏をゲストに迎え、「組織における『個人のウェルビーイング』との向き合い方」をテーマにパネルトークを行いました。
世界初・人的資本への取組評価認定機関「SDGs人的資本認定機構」と
MS&AD人事マネージャーに聞く、組織における “個人のウェルビーイング” との向き合い方
人的資本経営とは、「企業を支える従業員を【資本】として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業自体の価値向上を図っていく組織経営のあり方」を指します。2023年には人的資本の情報開示が義務化されるなど、近年は、企業価値を構成する大切な要素として位置づけられ、「人」を中心に据えた経営戦略・組織づくりが求められています。
他方、ウェルビーイング(Well-being)とは、「肉体的にも・精神的にも・社会的にも、すべてが満たされた状態かつ継続性のある幸福」を意味する概念です。企業経営においては、心身ともに健康に働くことができる環境を整えることが、従業員の意欲やエンゲージメントの向上に繋がるため、人的資本経営とも密接に関わるキーワードとなっています。
働き方が多様化し、ストレス負荷が高まる社会のなかで、個人と組織のパフォーマンスを高めるための組織戦略をどのように描いていくか、日々試行錯誤されている方も多いのではないでしょうか。
そこで本セミナーでは、【人的資本経営×ウェルビーイング】をテーマにゲストをお招きし、人的資本経営を進める上での課題や実践事例、組織における「個人のウェルビーイング」との向き合い方など、お話を伺いました。
▷こんな方におすすめ
・ 人的資本経営に取り組む経営者、組織を率いるリーダーの方
・ 人事戦略、組織戦略でお悩みの方
・ 組織、個人のウェルビーイングに取り組む方
・ 同じ領域で悩む人同士で交流したい方(交流会あり)
▷プログラム
第一部 14:00〜
ゲスト講演「人的資本経営×ウェルビーイングの実践」
伴 裕美
(一般社団法人SDGs人的資本認定機構 理事 / 一般社団法人日本ストレスマネジメント協会 代表理事)
第二部 14:25〜
パネルトーク「組織における『個人のウェルビーイング』との向き合い方」
伴 裕美 (一般社団法人SDGs人的資本認定機構 理事 / 一般社団法人日本ストレスマネジメント協会 代表理事)
荒木 裕也 氏
(三井住友海上火災保険株式会社 人事部次長 人事チーム長)
西川 晋也 氏
(宍粟市 市長公室 次長 兼 秘書政策課 課長)
モデレーター:
浅原 武志 氏
(株式会社さとゆめ 取締役 長野支社長 / 宍粟市営業部長)
第三部 15:00〜
交流会・名刺交換会 ※リアル会場限定、宍粟市長も参加予定!
参照 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000050855.html